 |
|
 |
|
|
「北海道警察運転免許試験課」より「高齢者講習のお知らせ」のハガキがご自宅に届きましたらお電話にてご予約下さい。
「高齢者講習」は、免許の期限が満了する6ヶ月前(お誕生日から5ヶ月前)から受講することができますのでご予約のときにお間違えのないようにご注意下さい。 |
|
|
|
ご予約のお電話を頂く際にはハガキ(通知書)をご用意ください
●生年月日 ●「高齢者講習のお知らせ」の、ハガキの作成日
●お知らせ番号(第○○○○号)など必要事項を確認させていただきます。 |
|
|
|
ご予約電話番号:011-769-9984 |
|
|
講習内容 |
●75歳以上の方は認知機能検査と2時間の講習を受講します。
また、過去3年以内に一定の交通違反がある方は、運転技能
検査を受検します
●74歳以下の方は2時間の講習を受講します。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
「北海道警察本部運転免許試験課」より「初心運転者講習通知書」が届きました
ら当校受付窓口にてご予約ください。お電話にてのご予約はおこなっておりません。
「初心運転者講習」は、通知書を受け取った日から1ヶ月以内に受講しなければなりません。又、免停期間中は、受講することが出来ませんのでご注意下さい。 |
|
|
|
初心運転者講習通知書の「通知書発行日」と「整理番号」など、必要事項を確認
させていただきます。必ずご本人が来校し、お申し込みください。 |
|
|
|
お問い合わせ電話番号:011-711-3344
※お電話にてのお申し込みは行っておりません。 |
|
|
講習日 |
第1・第2・第4水曜日 |
講習時間 |
午前9:40〜午後6:00 |
講習料金 |
15,250円(予約日にご用意ください) |
|
|
|
 |
|
|
社員の運転の問題を是正・改善するための各種運転講習があります。
※講習生の運転レベルに合わせた個別の講習プランも可能です。 |
|
|
|
 |
|
運転経験の少ない若いドライバーや転勤などにより、道内の運転に不慣れな方を対象とした安全運転講習です |
|
|
|
 |
|
運転者の「クセ」や「自己流」などを改善し、心理・技術面から安全運転を見直す講習です |
|
|
|
 |
|
冬道特有の危険性を改めて認識し、対応できるようスキルアップをしていきます |
|
|
|
お問い合わせ電話番号:011-711-3344 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|